本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
最近、特に感じるのは、今の若い人は、我慢することを教わっていないんじゃないかということです。
兄弟も少なく、一人っ子だったりすると、子どもの頃から、なんでも親が与えてくれる。
嫌なこと、辛いことは、すぐに辞めても咎められない。
親も、同じように育てられてきたから、子どもの叱りかたがわからない。
我慢強さのない子どもがそのまま大人になるから、仕事も続かない。
日本人は、子どもの育て方から、見直しが必要だと思います。
我慢すること、他人への思いやりを持つことを、日本人の美徳として、もう一度見直ししたいですね。
まさぼうず
男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2015-10-22 15:55