社員掲示板

答えに困る案件!

皆さんお疲れ様です!
僕は花屋なのでお客様に植物の育て方をよく質問されます。正直、人間に個性があるように植物にも個性があるから質問に1発でベストアンサーを出すのは結構難しいです。
その中でも比較的多く質問される案件を書き込みます。それは、「家のみかんの木がいつまでたっても実が成らないんだけどどうして?」です。
①日照不足
②肥料不足
③鉢植えの場合根詰まり(植え替えましょう!)
④地面に植えて日が浅い(地面に植えたら5年前後は実が成らない。実が成ってるのを買っても)
⑤枝が伸びてある一定の大きさになるまで実が成らないのに大きくなると邪魔だから毎年バシバシ剪定している。(永遠に実が成らないパターン)

ん~これくらいですかね♪(* ̄∇ ̄)ノ

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-11-03 19:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

 相変わらず苦労が耐えまへんなぁ(^_^;

ライトのスワローズ

男性/65歳/埼玉県/仕事をしない会社員
2015-11-03 19:42

ペット同様に植物を育てる時も責任感を持って最低限の事は勉強しないといけませんよね。

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2015-11-03 20:13

やっぱり生きている物を育てるのは何でも大変ですね(;´∀`)本当にお疲れ様です!

トレンディー

男性/42歳/東京都/製造業
2015-11-03 20:20

ライトのスワローズさん~まぁ、好きでやってるんで苦にならない時もあるんですけどね~(^_^;)テヘ

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-11-03 20:45

ムーキンさん~確かに勉強も大事ですね!
お客様には「趣味の園芸」をオススメしてます。
(  ̄▽ ̄)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-11-03 20:46

トレンディーさん~まぁ、大変な方がやりがいが有るんですけどねぇ~(^_^;)
ありがとうございます!(* ̄∇ ̄)ノ

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-11-03 20:48