社員掲示板

本日の案件

みなさまお疲れ様です★
仕事の辞め時を迷っています。
現在、妊娠3か月。介護の仕事なのでお腹が出始めたら邪魔になるし
危険もあるのでやめようかなと思いつつ、、、
やはり収入も大事なのでぎりぎりまで働こうかとも思っています。
通勤は片道1時間。
電車やバスにも乗ります。
旦那とも相談中ですが、まだ結論は出ていません。
いずれ辞めなきゃいけないのですが、職場にも迷惑をかけてはいけないので
早めに伝えないと!と思っています。
本部長の見解はどうでしょうか?

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-11-05 16:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

本部長でなくて申し訳ありませんが、できれば早く休んでほしいと思います。私の知り合いでギリギリまで頑張って、結局出産間近になって死産してしまった人がいます。縁起でもない話をしてしまいましたが、新しい命を第一にしてほしいと願います。

でも家庭の状況もあるでしょうから、旦那さん、職場の方としっかり話し合ってください。職場の方も急に言われる方が困ると思うので、早めに言って、「じゃあ、いつまで」と決めるのが良いと思います。

脇から失礼しました。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-11-05 16:30

こればっかりは、体と相談ですよね。
私も、一人目と二人目妊娠中は、短時間ではありますが、ギリギリまで働きました。
ただ、法律上、臨月から産後3ヶ月程度は労働出来ないので、それまでの間で、時間を短くしてもらったり、過度な運動にならないポジションに変えてもらったりしました。
てこまいさんの職場や職種が、どこまで融通が効くのかわかりませんが、外にでて働く事で、適度な運動にもなりますし、てこまいさん自身の気分転換にもなりますから、無理のない間は働いて良いと思います。
どうか、良い方向に話が進みますように。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-11-05 16:30

コメントありがとうございます(*^_^*)
今月中には、結論出せるように考えてみます(´・_・`)

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-11-05 19:51

結論出すには中々むずかしいですよね。

好き勝手言っておいて、なんなんですが、くれぐれも思いつめないで下さいね。
それが一番、てこまいさにとっても、お腹のあかちゃんにとってもマイナスです。

一人で頑張りすぎず、職場の方や、ご主人、担当医、そして、お腹の赤ちゃんと相談しながら決めて行って下さい。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-11-05 20:33