社員掲示板

仕事、休んでしまった、、、

今月から8年ぶりに社会復帰して早々、今朝どうしてもうつ病の症状が重くて気分が沈んでしまい、会社行く気になれなくて、結局会社休んでしまいました。

一日休めば次の日行きづらくなるし、休んだからと言って気分が晴れるわけでもなく、逆に罪悪感で気分が沈んで、明日の朝はもっと気分が沈むのも分かってるのに、、、。
こうして何回か休みを繰り返し、結局居づらくなって退職というのが過去のパターンでした。もう後がないのでそれだけは避けたいのに、負の連鎖の最初の一歩を踏み出してしまいました。

社員のみなさん、お願いです。
みなさんは朝の気分の落ち込みをどのように振り払っているのでしょうか?
どのような気持ちのコントロールの仕方で、休まずに毎日きちんと出社できるのでしょうか?
教えてください。どうかお願いします、、、。

しゅんきち

男性/54歳/神奈川県/転職活動中
2015-11-10 08:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

しゅんきちさん、おはようございます♬
昨日今日と天気がウツウツしているので、そのせいもあるかもしれないですね。
私は沈んだ時は、好きな音楽をちょっと大きめに流したり、どうしょうもない時に読む本があるので読んだりと。何かしらの力を借りて浮上します(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2015-11-10 08:47

1日休んだって次の日になれば皆忘れてますよ。
『行きづらい』って思う必要ないと思います。
だって、そんなのお互い様じゃないですか。
『朝落ち込む』ことが無いように心をもって行けたら良いですね。
とは言っても難しい時もありますね。
まぁ、みんな同じ事思う時はあります。
安心してください。皆をもっと信じて。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-11-10 08:56

しゅんきちさん、おはようっす~(^o^)
朝、起きたときに思いっきり体を伸ばすとスッキリしますよ❗
私も復帰して何とかやってます。今日は検査のためにお休みしてますけどね(^o^;)
無理することないと思います(^^)
スカロケの掲示板に頻繁に書き込むようになってみんなと交流するだけでも随分と楽ですよ(^^)d

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2015-11-10 08:59

気分の落ち込み具合がちょっと違うのかもしれませんが、私も毎日朝起きるのは辛いし、できることなら仕事に行きたくないですが、「仕事を休む」選択肢がまずありません。自己都合で休むという考えがありませんので体調不良以外で休んだことがありません。

私が休まないのは「行かないと周りに迷惑がかかる」という責任感のみです。自分の体調、気分は二の次です。今も通勤中ですが、身体が超辛いです。正直休みたいです…。




川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-11-10 09:49

おはようございます(^.^)
 自分も似たようなもんです。用事がなければ家から1歩もでませんから(>.<)楽しい事をみつけましょう(^.^)

ライトのスワローズ

男性/65歳/埼玉県/仕事をしない会社員
2015-11-10 09:51

毎日笑顔の練習かな。
鏡の前に立って「ニコッ」と笑う練習をしてから出かけるようにしてます。
気持ちを盛り上げるためにも、笑顔の練習は欠かせません。
気持ちが落ち込んでる時ならなおのこと練習して、気持ちを上げるようにしてますよ!!

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-11-10 10:35

おはようございます。

お力にはならないかもしれませんが、
「朝日をあびる」
「やる気になる音楽を聞く」
「朝食をとる」位ですかね。

考えてしまうからいけないので、
さっさと身支度をして、
家を出ればいいので、ないでしょうか。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2015-11-10 10:57

おつかれさまです!みなさんも書き込まれてますが、今日は少しカラダを動かして、しっかりご飯を食べて、眠たくなったら寝る、という感じで過ごされたらどうでしょう?特に運動がポイントになるかと思います(^^) お天気がイマイチですが、お散歩がてらお昼を食べに出かけるとか…

あとはテレビやネットなど、受け身になる状況はできるだけ避けた方がいいかもしれないですね。

ご参考になるかわかりませんが、いくらか気楽な1日になるといいですね!明日のことは明日になったら考えましょう(笑)

じんてつ

男性/46歳/北海道/自営・自由業
2015-11-10 11:21

しゅんきちさん、こんにちは。
自分も復帰してから数年になります。復帰してからも朝のだるさがひどく月に1回くらいは休まざるを得ない状況でした。
今でも、感じることはあります。その時は、外に出て深呼吸、そして朝日を浴びるようにしています。
今は心の風邪が治りかけの状態かと思います。この風邪は完治するまで時間が必要と自分の経験から思います。ゆっくりゆっくり身体を職場に慣らされてはいかがでしょうか

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2015-11-10 12:32

わたしも気持ちよく分かります。朝起きると仕事行きたくないな…って思って、休んじゃおっかなって会社に休みますって連絡して、その時は休めるけど罪悪感で全然休んだ気がしなくて、次の日また朝がやってきて行きづらくなって、行ったら行ったで居心地悪いし、そんで段々と休みが多くなって…退職。前の職場もそんな感じでやめてしまいました。スカロケと出会ってから、みなさん辛い中頑張っていらっしゃるのを見ると、まだまだ甘い自分に大反省です。今、転職中です。次こそは辛いことから逃げずに頑張るぞ!

ローズマリリン

女性/36歳/鹿児島県/就労継続支援A型事業所
2015-11-10 15:36