社員掲示板

電車のマナー悪い

電車のマナーは悪すぎる。優先席の前に、「妊娠中マーク」「杖をついた人」など、普通に立たせている。座ってる人間は携帯いじってる。席は譲らない。もしくは寝たふり。欧米人は、体の不自由な人には必ず席を譲る。多分、そのような習慣や考えが欧米では浸透しているのでしょう。2020年の東京オリンピックで、お・も・て・な・し?というキャッチフレーズ。その前に、電車のマナーから、考えてはいかがなものかと思う?日本人の皆さんは、欧米人より、マナーが悪いのが、日本のおもてなし品質。ゆずりあわない、日本人が現状ですね。

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-04-09 20:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まったくですね…。(汗) 日本人のおもてなし、改めて日本人自身が考えないといけないときにきているのかもしれませんね…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-04-09 20:59

おクンさん♪こんばんわ!おもいやり・とか。やさしさ・とか。他人に強要することはできません(笑)その人の、気持ち、人間性ですから。
ただし、自分の前に、おなかを大きくした妊婦さんが、つらそうにして、立っていた。他人かもしれないが、「それが」【自分の娘】【自分の妻】だったら、と考えてしまします。外人はよく、「ファミリー」とか「ブラザー」とか、言ってる。(笑)

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-04-09 21:19

博士 今日もお疲れ様でした。マナーやルールを守れない・・日常にあふれてます。これをしたら誰かの迷惑や困る人がいるかも・・と、想像力が足りない様な気がします。ほんの少しの思いやりと想像力、私も心掛けていたいですし、子供にも伝えて行きたいと思います。

まるみ

女性/58歳/東京都/パート
2014-04-09 22:17

私は優先席が存在する事自体おかしいと思ってます。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-04-09 22:45

まるみ♪さん。おはようございます。電車だけではなく、色々な場所で、マナーの良し悪しについて感じますね。ニホンジン・サイテー!って言われないように(笑)

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-04-10 05:39

酉之助♪さん。おはようございます。同感です。いつから、優先席できたんでしょうね。マナーが良くないのは、その頃から指摘され、せめて、「優先席では席を譲りましょう」という決まりができたんでしょうね。

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-04-10 05:50