社員掲示板

もう27年経つのか…

今年の4月で国鉄からJRに変わって27年経つのか…。自分はこの時生まれていないが、時の流れの早さを感じます…。国鉄型車両も年々減るし…。101系、103系、201系はもう関東地方で乗れないしね…。この車両に乗っておけば良かった…ってならないように色々な車両に乗らないとね!。本音を言えば、主に特急車両に付いてた国鉄マーク、現代ではなく国鉄時代に見たかったものだ………

お相撲さん

男性/35歳/東京都/びわ湖、福岡国際、東京マラソンの準エリートの出場を目指す市民ランナー
2014-04-10 00:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そっかぁお相撲さんが生まれる前の話なんですね…今のうちに色々な車両に乗ってください(^-^)

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-04-10 00:57

子供の頃住んでた町に走ってた国鉄は八高線ディーゼル列車だった。しかも夜貨物列車を引いていたのは何とSLでした。国鉄っいうとこれらを思い出します。

銀次郎

男性/55歳/埼玉県/木こり
2014-04-10 01:41

子供のころ、蒸気機関車に乗ってました。国鉄時代の(笑)トンネルに入る前、「窓締めろー」とか、大変でした。(笑)

お茶の水博士

男性/63歳/北海道/道産子
2014-04-10 05:57

ポーメリさん レスありがとうございます!。ポーメリさんはバリバリの国鉄世代だから羨ましいです~!。これからはあまり詳しくないですが、鉄道についても語ろうと思います!(^o^)

お相撲さん

男性/35歳/東京都/びわ湖、福岡国際、東京マラソンの準エリートの出場を目指す市民ランナー
2014-04-10 07:15

銀次郎さん レスありがとうございます!。国鉄時代の八高線はディーゼル列車でしたね!。SLですか~、これぞ国鉄って感じですね!(^o^)

お相撲さん

男性/35歳/東京都/びわ湖、福岡国際、東京マラソンの準エリートの出場を目指す市民ランナー
2014-04-10 07:18

お茶の水博士さん レスありがとうございます!。国鉄時代に蒸気機関車に乗れるなんて羨ましすぎます!。窓閉めないと煙で大変な事になりそうですからね…。ますます国鉄時代に行きたくなりました!(^o^)

お相撲さん

男性/35歳/東京都/びわ湖、福岡国際、東京マラソンの準エリートの出場を目指す市民ランナー
2014-04-10 07:22