社員掲示板

教えてください案件

皆さん、お疲れ山(おつかれさん)です。私は今、大学で勉強しています。学校では先生達がしつこく「社会にでたら英語は絶対に必要だ。今からでも勉強しなさい。」と英語の必要性にうるさいです。因みにこれからの定期テストは問題文が英語に移行されるみたいです(涙)(*_*)
そこで、人生のパイセン、社会で生きている方々へ。
“英語って本当に必要ですかーーーーーー????”

マリアビートル

男性/30歳/茨城県/学生
2014-04-10 12:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です!英語が話せると仕事の幅が広がります!おそらく近い将来、英語を公用語として取り入れる企業も今より大幅に増えると思います。そんな時に、就きたい仕事に就けないということがないように、今のうちに英語を勉強することをオススメします!仕事を始めてからの勉強ってなかなかできないもんですよ!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2014-04-10 13:50

お疲れ様です(*^^*) 僕は英語は必要になると思います。何故なら、英語は仕事やコミュニケーションをする際の必要な道具になるからです。いわば仕事場という戦場で生きてく上での武器なのです。勿論、専門家となり専門知識を覚えてれば食っていけるというなら、不必要です。でも英語が出来ると自分が選べる選択肢が広がりますよ♫ もし、近くにボランティアでやっている英語サークルなどがあれば参加されるのもいいと思います。初心者から上級者まで、沢山の人が英語を話しにやって来ます! 人付き合いも見聞も広がるしオススメです! 学校の座学でなく、そういったサークルで楽しく勉強する事が興味を持つ第一歩ではないかなと思います。長々とすみません。。。

かなた

男性/40歳/埼玉県/庭球人(てにんちゅ)
2014-04-10 14:05