スマホユーザーに思ふ
最近、営業時間外に店に来ては出直すお客さんが増えた気がします。
しかも若い人(30代以下)ばっかり。ほぼ100%の人が片手にスマホを持ってます。
そして、「営業してねーのかよ!」ばりに険しい顔をして、店の前で端末をいじっては去っていきます。
でも、そういう場面に出くわす度に、
“…何故、営業時間くらい事前にその手の中の高性能な道具でチェックせえへんのや?”
と内心思ってしまいます。
TwitterやFB、ワンセグや音楽、ゲーム以外で、端末(道具)に振り回されず、
あの様な携帯端末を利用するユーザーって、どれくらいいるんでしょうかねぇ。
頑固にガラケー(非ネット対応)を使い続け、読書(古本)がマイブームの私にとっては、
目に見える範囲の殆どの人が、時間を浪費している様にしか見えないんですけどね。余計なお世話か…
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2015-11-14 04:19