使える新人とは
みなさまお疲れさまです。
先輩社員の方にご質問です。
新入社員に求めるものは何ですか?
友達と飲んでいる時など、話題の一部で「新人は使えないなー」と聞くことがあります。
僕の意見は入社したばかりだから使えないのは当たり前ではないか?と思います。
その事を言っても、気配りが足りないとか雰囲気でわかるだろとか言ってきます。
それだと新入社員が育たないと思うんですよね。
教える事をしないで、新入社員は使えないって文句を言う前にちゃんと教えて使える人材にした方が効率が良いと思うんですよね。
まぁこれを言っても、会社は学校じゃないから、詳しく教える必要はない、それに時間もないって言われましたが。
僕のやり方は間違っているんですかね。
長くなりましたが、みなさんの新入社員に求めるものを知りたいです。
メガネ師のイチロー
男性/39歳/東京都/会社員
2014-04-10 16:34