社員掲示板

4月から

4月から、警備会社でとりあえず働く事になり、同期の人も良い奴はいるけど。
だけどこの会社は、一応もう一度公務員を目指す為の繋ぎと思っています。
大学卒業したら、一応転職エージェントとかも登録しとかないとなーと思う。
何が起きても備えれるように。
来年からは奨学金も返さないかん訳やし

自分の本当にやりたい事が見つかるのか
奨学金返せるのか
働きながら公務員を目指せるのか

何か、この先不安ばっかり。

ゴルゴニア

男性/31歳/兵庫県/予備校生
2015-11-20 12:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「とりあえず」なんて気持ちで勤務すると、警備会社は厳しいよ。
一日中道路端に立って誘導してると、疲れるし、眠いし。
夏は暑いし、冬は凍えるし。

公務員試験は受かってるんですか?
まだなら、受験勉強した方が良いし、
受かっているなら、人事院に問い合わせして、求人情報を教えてもらい、行きたい役所へ面接してもらいに行った方がいいですね。
体力に自信があるなら、自衛隊や消防庁も公務員で、常に募集してます。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2015-11-20 13:25

国家公務員になると、日本育英会の奨学金は免除申請をすれば、免除されます。

国家公務員の試験は、年齢制限がありますので、調べておいた方がいいですよ。

働きながらの受験は、大変ですよ。
今は、受験者が多いですからね…(^_^;)

国家公務員になりたいなら、いいけど
繋ぎなんて警備会社で働いているのは、
その会社に失礼では…。

中途半端な気持ちで国家公務員を目指しても、
上手くいかないと思います。

失礼な事を書きましたけど、早く自分のやりたい事を見つけて下さい!
応援してます。

ビック

男性/56歳/茨城県/団体職員(農業関係)
2015-11-20 15:03

公務員等はわかりませんが…
不安を払拭するには、行動!
動いてこそ見えることもあります。
ただ、学生と社会人では、時間という資源に大きな差がうまれると思います。
働かなければいけないのは、動かせないのですから、今出来ることに最善を尽くしていきましょう。

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2015-11-20 19:24