社員掲示板

アカギレ第1号

今年初のアカギレができました。
この皮膚が裂ける痛みだけは未だに慣れません。

業務用洗剤もキツいので、肌荒れと相まって両手がボロボロです。
薬を塗っても数時間後にはまた水仕事が続くので治りません…

痛い…痒い…(´Д`)

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2015-11-22 03:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あまり手荒れしないわたくしも
今年はもう切れ始めています(´・_・`)

痒いし痛いし辛いですよね〜。

月夜の黒兎

女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2015-11-22 07:35

お疲れ様です。
もしかして、洗い物、お湯でやってませんか?
お湯で洗ってると、楽ですけど、手の周りの油脂分が、あっという間に流されてしまいます。皮膚を守るものが無くなるんですから、あかぎれも早いですよ。
僕は、20歳の頃、それで両手を、まるで大火傷したみたいになってしまい、皮膚科に泣き付きました。1週間くらい、包帯でぐるぐる巻きにされ、薬を塗り込んでもらい、ようやく痛みから解放された覚えがあります。

今の段階の対策は、寝る前に、水で両手を綺麗に洗い、よく水気を切ってから、ビタミン入りのハンドクリーム(医薬品)をすりこみ、軍手か、毛糸の手袋をして寝るようにしてみましょう。寝ている間に、手の皮膚が再生の努力をしてくれて、朝、かなり修復されてきます。1週間くらい続けると、元に戻ります。
しばらくは、ゴム手袋をして、水で洗い物をしましょう。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2015-11-22 19:42

月夜の黒兎さん、レスありがとうございます。

もう私の両手指は日替りでキレッキレですよ。キレるのは頭だけでいいんですけど…。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2015-11-23 03:38

まさぼうずさん、お疲れ様です。

まさぼうずさんが先に書かれた通り、同じ飲食業に進んだ叔父からも
「冬場でどんなにキツくても湯で洗い物をするな」と言われてました。

ですが…。そもそも皮膚が人一倍弱いせい?なのか、茹麺器や圧力鍋の熱に半日でも
あてられれば、途端に手がピリッと裂けてしまうんですよ。乾燥肌なんですかね。

同時進行の中性洗剤アレルギーも大変厄介ですが、まさぼうずさんの対策は初見でした。

早速、これから寝る前に試させて頂きます。ありがとうございました。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2015-11-23 03:51