夢を諦めるべきか、今からでも
就活も終わって、時間に余裕が出来て自分自身が挑戦してみたいことを考えてみた時に、親や周囲の人には「働きながら公務員もう一度目指すよ」なんて言いながら、本当はバスケの指導者に挑戦してみたいって考えていたんじゃないかなって事に気付きました。
だけど、それを目指すには資金もないし知識,人脈,選手としての実績も無く
しかも、今からだと遅い気がして。
もし、この道を目指すとしたら絶対にお金の事とかで親に迷惑をかけると思っているのも分かるし、奨学金を借りてまで四年間大学に行かせてくれた親や祖父母にも申し訳なくて。
自分自身こんな大それた夢を追う資格が無いのかなって思ってしまいますし、親にもこの事を言えてません。
やっぱり、こんな大それた夢は持たない方が良いんでしょうか?
ゴルゴニア
男性/31歳/兵庫県/予備校生
2015-11-25 00:03