シキシキブンブン
皆様、おはようございます
先日スペイン坂にいらしたレキシさんが
レコードジャケットで十二単を着たくて
でも着たら重くて大変だった、鎧みたい
だったという話をしてらっしゃいました
その言葉が気になって…
絹で高密度で織られた布を重ねたあの厚み
短刀で刺されても、刀で切りつけられても
身体まですぐに到達しなさそう
本当にあの時代か弱く武器を持たない女性の
鎧でもあったのでは…
なんてタワレコで悪者?から逃げ惑う
十二単の池田さんのミュージックビデオを
見ながら思った
あ、でも紫式部の時代は
戦乱の世ではなかったか
じゃあ美しい生地を重ねただけの
お洒落な着物だったのかな…
月末の忙しい時に
現実逃避しています、さ、仕事、仕事!
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-11-30 09:10