悩み
皆さんお疲れ様です。
今日の案件とはちょっとずれますが、自分の現状と留学先で取れる授業の内容とで悩んでいます。
僕は大学で外国語を専攻してきたことになるのですが、文学などを深く掘り下げてきた訳ではありません。教養を幅広く取ってきたようなものです。こんな状態で来年から留学に行くことにしています。
留学の目的は英語スキルを上げるということだったため、僕は語学学校に行かせてもらえたらいいなと思っていました。しかし、親の説得や、大学の先生の薦めにより、大学に入ることにしました。僕も大学へ留学することで何か新しい学問に興味が持てるのではないかと思い、最終的にこの決定をしました。しかし、留学先で取れる授業を吟味していると、例えば経済学の授業が面白そうだと思っても、その分野の知識がない状態で取ってしまって大丈夫なのか?と躊躇ってしまいます。親にお金の面倒をみてもらうので、絶対に無駄なものに出来ないと思っています。そのため、少しだけ学んだ英単語についての授業のみを取るべきか悩んでいます。
皆さんだったら、専門的な知識がなくても挑んでいきますか?
rowing
男性/31歳/神奈川県/会社員
2015-11-30 17:33