社員掲示板

ラグビー

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

そうか、、、同じくウザいと思われてたのか…。

つい先週末、ラグビー部の忘年会がありました。

昔はトライが4点でした。私が高校時代に変わりました。今は5点です。

ボールが革でした。牛乳で磨いてました。まだボールに縫い目がありました。今はボールに縫い目はありません。


ユニフォームはセーターのような生地でした。今はピッチピチのスパッツのような生地です。

他にも色々とあります。ラインアウトのリフトなんてありませんでした。ヘッドキャップの頭上はクロスの網状でした。ハンドスパッツなんてありません。軍手ですよ。魔法の水、ヤカンが健在していました。タックルはカチアゲすることがナイスタックルでした。今は反則です。

こんな話を永遠と2時間はしていました。同世代と先輩と。後輩に向けて講釈していました。

そうか、、、ウザいと思われてたのか…。確かに若い連中は、そうだったんですか!?しか相槌してなかったなぁ。




ボンバス

男性/48歳/千葉県/会社員
2015-12-02 17:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ボンバスさん、お疲れ様です。

私も高校時代はラグビー部でしたが、この頃が過渡期だったんでしょうか…。
体育で使ったラグビーボールはベビーカステラの様な皮製でしたが、部ではゴム製でした。

細かい所も含めれば、数年単位でコロコロとルールやスタイルが変わる
スポーツも少ない気がします。

一方、個人的にはジャージ(汗をかくと重かった…)の材質は変わっても、
襟は残して欲しかったです。咄嗟の時にネクタイを締められる様、
配慮していた名残みたいですし。あのチビ襟はどうにも…。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2015-12-03 04:10