社員掲示板

昨日の放送で、今は缶切りが不要だと知った。

けど、もっとさかのぼると、缶切りが無かった時代があって、その時代の人たちは缶切りが無くても缶が開けられる。今の人たちは同じ境遇では缶が開けられない。
実はこの差は大きい。
10歳くらい年下に仕事を任せようとすると、「◯◯が無いのでムリです。」と断られる。
まるで無理難題を押し付けられたかのような言いぐさだ。
『◯◯が無いなか、どうやるか?』
そう考え続けられる人間で居続けたいと思った。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-12-03 06:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

1から10まで教えないとできないのよね(;´_ゝ`)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-12-03 06:37

ね。( ´_ゝ`)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-12-03 06:58

みっく。たまにはいいこと言うね!!(笑)
でも、本当にその通りだよね。
なければないなりにどうするかを考えて行動して欲しいもんだよ。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-12-03 06:58

みっく。さん☆
お・と・こ( 〃▽〃)

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2015-12-03 07:17

無理って言うのが無理〜〜(´ω`)

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2015-12-03 07:23

最近の方って、パソコンや機械の
中で育っているせいか、
面倒臭がりな方が多いなって、
印象ですね。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2015-12-03 08:17

真面目だ\(◎o◎)/

ルルミロクマ

男性/50歳/埼玉県/シスの暗黒卿
2015-12-03 08:32

本当はスカロケがこういう事を言わないとなんだけどなぁ…。
それが無いだけで全く逆の放送になっちゃう。
ボンクラが放送作家やっちゃダメって事だね。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-12-03 12:44