社員掲示板

今日はご近所さんと真面目な話をする日

今年もまた、12月8日となりました。
メディアは8月15日に比べて、余りフォーカスしてない気がしますが。

74年前の今日に流れた臨時ニュース(ラジオ)の、
「…帝国陸海軍ハ 西太平洋ニオイテ 米英軍ト戦闘状態ニ入レリ…」
の音声が頭をよぎります。

近年判明した事&身内話でアレですが、私の遠縁の某先祖が開戦当時、
海軍大佐で「翔鶴」という空母の艦長でした。

そして、真珠湾の米軍に本格的に“手を出した”最初の部隊となりました。

一方、私の店から道を挟んで真正面にある電気屋の、店主の祖父にあたる方が、
広島の原爆投下による後遺症(がん)で亡くなられています。

おまけに厚木基地が程近いので、在日米軍や海上自衛隊(航空隊)の方も
お客さんとしてよくいらっしゃいます。

現場の指揮官の1人だったとは言え、日米開戦に深く関わった人物に縁のある人間が、
その最大の犠牲となった方の孫と雑談をしながら、日米現役の軍人にラーメンを作る…。

見方によっては、何という世間の狭さでしょうか。

こんな事を考えてる30代なんて、今の世の中そういないでしょうし、
自身で体験した事でもないんですが、本や映像で官民問わず当時の苦難を
偲ぶと共に、平和の大切さを今一度考える1日になると思います。

そろそろ、時間的に第1次攻撃隊が発艦したくらいでしょうか。…合掌。(-人-)

つきのわ上等兵

男性/44歳/愛知県/会社員
2015-12-08 02:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

Tomさん、おはようございます。

朝起きてヤフー見ても、やっぱり載ってない件…。
レス、ありがとうございます。

つきのわ上等兵

男性/44歳/愛知県/会社員
2015-12-08 10:30