社員掲示板

疲れた

疲れた。楽しかったっちゃ楽しかったけど。映画見てるとき、普通日本人って話をしないじゃないですか。だけど、あっちは普通に話しかけてくるんですよねー。いちいち反応したけど、それも小声で反応しなくちゃいけないわけで。ケータイとかも出すし。ケータイは出しちゃダメですよ?少なくとも日本では。ストーリーが終わった後、エンドロールになった瞬間に帰ろうとしてたし。で、「なんで日本人はエンドロールも見るの?」と。んなこと言われたって、見るのが普通だから。何人か帰ってる人はいるけど、ほとんどの人が残ってるし。エンドロール終わって、感想言いたかったけど言葉が出てこなかったし。。。

にがつマカロン

女性/27歳/神奈川県/無職
2014-04-20 18:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさま。o(^_^)o 多文化コミュニケーション!を体感してますね。エンドロールを大切にする日本人だからこそ世界で一目置かれる日本人なのだ、と上手く伝えられるといいけどね。(^^) ホンの端役でもエンドロールは名前が出るし、映画に係わった全ての人に敬意を表して日本人は最期まで見る。また、座っている人がいる前を通ること、スクリーンをさえぎる事の迷惑を考えて座っている、そして足元が明るくなってから安全に移動することの大事さが身についている、のが日本人と映画の歴史的背景なんですけどね。*\(^o^)/*とりあえず、日本映画だとエンドロールにオマケ映像がある事多いし、ディズニー映画もそういうのあるから、最期まで見てるの!くらいで良いのかな。m(_ _)m長々ゴメン。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-04-20 19:52