社員掲示板

今日の案件

皆さんお疲れ様です!
共働きで家事育児をシェアして頑張っています。
でも、結局旦那が色々手抜きしたり、サボったりして、私の負担が増えます。
旦那いわく、気が付かないそうなんですが、私には何故気付かないのか、理解に苦しみます。
でも、男性陣にこれを話すと、旦那に共感されます。
そこで、旦那が、家の中のことに、自分から気付いて、手抜きをせずに丁寧に取り組んでくれるようになるアイディア、何かないでしょうか?

べあねおん

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-12-21 17:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

紙に書いて貼っておくようにしたらどうですか?
男の人はダメだしされるより、仕事の完成度を誉められると調子づくので、誉めて伸ばす方向にしてみては?
家事や育児に関しては、ハッキリ言って大抵の男性は子供レベルです。お母さんにフォローしてもらえると思ってます。
あとは、一つの仕事を最初から最後まで任せてみること。一部だけやらせると、その前後で手を抜きやすいから。
それから、自分と同じ完成度を求めないこと少しは譲歩しながら、レベルアップさせてはみたら?

ミヤッチ

男性/50歳/東京都/会社員
2015-12-21 17:47

誉めて誉めて誉めちぎるのはいかかでしょうか?

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2015-12-21 18:08

>ミヤッチさん

大変丁寧なレスをありがとうございます!
紙に書いて貼るというのは既にやりましたが、スルーされて、「ごめんね(テヘペロ)」で終わりましたorz
やはり、根気強く誉めまくって伸ばすしかないようです(笑)
一つの仕事を最初から最後までちゃんとやらせるというのは、大きなヒントになりました!心がけてみます!
そして、確かに、自分と同じ完成度でなくても、ちゃんとありがとうが言えないとダメですね(>_<)
頑張ります!
ありがとうございます!

べあねおん

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-12-21 21:02

> IKEIKEさん

レスありがとうございます!
もう、それしかなさそうです(>_<)
気長に頑張ります!(笑)

べあねおん

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-12-21 21:10