社員掲示板

本音案件

皆さんお疲れ様です。
私は皆さんと忘年会の意義が違うのですが。

数年前、会社設立して最初の年末は仕事に追われながらも、売上はなかなか上がらず初期メンバー6人でビールを一本ずつ買って事務所で呑んだのが初のわが社の忘年会。

年数を重ねるごとに、売上とともに徐々に社員も増えて、会場も大きくなり4回目の今年は25名の社員、スタッフと楽しく過ごす事ができました。もちろんこれは社員、スタッフのおかげです!

私は一年間の頑張りを一番実感出来るのが「忘年会」で、いつも頑張ってくれる皆が笑顔で誇らしく参加してくれて、「来年も頑張るぞ!」って区切りを付ける、そして社長の妻として皆に日頃伝えきれない感謝を伝える、大事なものだと思っています。

小さな会社なので、なかなか皆さんのお気持ちには届かないかもしれないですが、若い方には「そう言う気持ちで忘年会をする人もいる」事をちょっとでも理解してもらえるとうれしいです。面倒なだけで参加をためらうのは残念です。

まるまるまりこ

女性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2015-12-22 12:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

最高で〜〜す‼︎(^_^)

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2015-12-22 12:59

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

まるまるまりこ

女性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2015-12-22 13:49