社員掲示板

久々の映画日

久しぶりに映画のハシゴ。
『禁じられた歌声』は西アフリカのマリという国の話。イスラム過激派に支配された村に暮らす人々の厳しい生活と逃避の結果起こる数々の事件。息の詰まるような閉塞感と緊張感はある意味で苦痛を伴います。平和呆けした日本に暮らす私には理解の範疇を超える作品でした。
『アンジェリカの微笑み』は若くして亡くなった美女アンジェリカの遺影を撮影したカメラマンに起こる不思議な体験のお話。2015年に106歳で亡くなった名匠マノエル・ド・オリヴェイラ監督が101歳の時の作品。ヒロインのピラール・ロペス・デ・アジャラは『女王フアナ』の時と同様に相変わらず美しかったですね。ハリウッド女優にはないような五感に訴えかける美しさが私は好きですね。
さて、これから今年最初の我が家のおせち料理。簡単なもので伊達巻、黒豆、鯛の子、たたきゴボウ、紅白の蒲鉾、すじコン。そして雑煮。
今年もよろしくお願いします。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-01-02 19:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

貞っ子さん、
私も久しぶりに映画のDVD借りて見てますよ!

silver sky

女性/35歳/東京都/会社員
2016-01-02 20:18

silver skyさん。こんばんわ。
映画は良いですよね。TSUTAYAは我等の味方ですね。笑
ホラーもオススメです。
(・ω・)ノ

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-01-02 20:25

貞っ子さん、今年もよろしくお願いします。
禁じられた歌声は大晦日に鑑賞しました。
テロに見舞われているフランスがこの作品をアカデミー賞仏代表に選出した辺りにテロに対してどう向き合っているのかを見た思いです。「戦場でワルツを」の例もあり、アカデミー賞は難しいとは思いますが米国での反応に興味があります。

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2016-01-02 20:28

映画のハシゴ、憧れます。一つの作品と向き合い、感動したりいろいろ考えられることは大切ですね。今年もよろしくお願いします。

宙野いろは

女性/36歳/栃木県/アルバイト
2016-01-02 20:37

キングダムさん。今年もよろしくお願いします。
私もアメリカがこの作品をどう扱うのか興味があります。『戦場でワルツを』がアメリカで上映された時にドイツ人ジャーナリストが放った『国土を焦土と化した経験を持たないアメリカがこの作品をどう見るのか』という言葉が思い出されます。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-01-02 20:53

宙野いろはさん。今年もよろしくお願いします。
映画を観ている間は夢を見ていられるので、本当に楽しいです。
(^。^)』

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-01-02 20:55