そろそろ、
ラジオやテレビや関東圏の人が、2月と4月を訛って言うの、やめませんかね??
変なアクセント付けて正しく言っている感になっているのですかね??
子どもの頃、絶対そんなアクセントで言ってなかったよね??
関東圏のアクセントでそこだけ関西圏になるのが気持ち悪いので、ずっと関西圏の喋りの人は問題ないのですが。
以前も投稿した内容ですが、電車内で「に↑がつ↓」って言っている人がいたので。
いや、別にアナウンサーとかそういう人じゃないから別にアクセントおかしくても問題ないのですが、「背景」を「拝啓」と同じアクセントにしたりとか「解決」が「シンバル」と同じアクセントになったりとか、何だかおかしな風潮なので。
「言葉は時代によって変化する」っていうのも分かりますけどね。
なんかね、もやっとするんですよ。
朝から長々とぼやいてごめんなさい。
シェイクスピアのマクベス読んで落ち着こうと思います(笑)
おじゃわ
女性/44歳/神奈川県/声優事務所 所属
2016-01-07 09:55