常勤職員
アミーゴは、現在非常勤として働いています。
本日突然、上司が来年度からうちの部署に常勤職員の人員が1人認められるかも知れないと言われました。
常勤職員の人員が認められて、無事に採用された際は、非常勤職員は不要と判断され、私はクビになるようです。
そこで、「アミーゴさん3から選んで下さい。」と上司から話がありました。
退職するか、このまま非常勤職員として働き続けたいと希望を出してみるか、常勤職員になるか…。
CRCという職業は、休みや夜間の対応もあります。
アミーゴは2人の子どもがおり、主人は出張でお家を空けることも多く今後海外も含めて転勤もあるかもしれませんし、夫婦共実家は県外です。
非常勤職員の今は、休みの日の対応などは、可能な限りで良いのですが、常勤職員となると、そうも言っていられないような…。
う〜悩む…。
今の職場は、国内でも貴重な職場で、2つとありません。とても勉強になるし貴重な経験だと思っていて、この職場で働ける事は、ラッキーなことです。
できれば、あと8年位は非常勤職員で働きたい所ですが…。
来年度も非常勤職員で働く希望を出したとしても、受け入れられないかもしれないし、最悪クビ…。
どぅしよう…
アミーゴ
女性/45歳/神奈川県/CRC(臨床検査技師)
2016-01-08 23:58