きょうの案件
皆様、お疲れ様です。路線バス乗務員だった頃は、休みの日は、外出を兼ねて、自分の会社や他社のバス・電車に乗り、乗務員のアナウンスや運転技術を観察し、よい点は取り入れ、悪いと思った点は、自分がそういうことをしないように…等と、日頃の仕事にいかしてました。
特に参考になったのは、ブレーキのかけ方。電車が止まるときのショックが少ないのは、止まる直前で少しだけブレーキを緩めているから。これは、車でもすぐに実践できると、気づいたその日から取り入れるようにしました。おかげで、上司からは「ブレーキのかけ方"だけ"は上手い」とお褒めの言葉をいただきました…(^_^;)
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-01-12 13:03