社員掲示板

フリーテーマ 転職について

転職について

私は23歳の時に社会人になり、今年で41歳。
今の職場は4つ目になり、転職回数は多いかわからないけど、少なくはないのかな。

最初は若気の至りで、何か合わないからと4年で退社。
1年ふらふらした後でとりあえず最初の業界に似たような会社に6年勤務。
そこから専門職の資格をとって異業種に就職。資格とりたてなので給料の安さよりも経験を重視して3年間勤め、給与アップを目的に今の職場へ。
原職場もかなりすったもんだしながらもようやく今年の4月で1年を迎えようとしています。
しかし、意見の合わないことも多く、また、土日休み(祝日勤務)もどうも合わず。なにより経営者と意見が異なるのが一番の問題なのかな。
小規模の職場は今回が初めてですが、小規模ほど経営者と合わないとキツイですね。
 40を過ぎた転職に不安はありますが、多くを望まず本当に自分が優先することって何だろうって。5回目の就職活動は、いよいよ老後含めた今後の人生設計を基にようやくできそうです。決まるかは別としてね。今年も一年くいの残らないよう今の仕事をしっかりやろうと思います。

長く勤めるのも1つのスキルだよな~って思う今日この頃。

ばかモン

男性/50歳/神奈川県/会社員
2016-01-14 13:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。