社員掲示板

ちくしょう☆

確かに私はバカです。

「(部屋用の)消臭スプレー買っといて」って言われたのに間違えて制汗デオドラントスプレー買ってしまうし、100均で買えばいいものをわざわざ高めのスーパーで買ってムダな出費になるし、「なくなったから買わなきゃ」ってメモまでしたものを買い忘れるし、晩ご飯めんどくさいからってすぐスーパーの弁当で手抜きするし、作業着の裾上げの長さ間違えるし。

旦那に、「アホやろ」「よくそんなので(某県立高校)受かったな」「詰め込み勉強しかできんのか」と言われました。自分でも応用きかないのは昔から自覚してます。改めて言われてカチンときてしまいました。悔しすぎて涙が止まりませんでした。横にいたなっちゃんも雰囲気を察して泣いてしまいました。「暗いほうにとるなよ」ってフォローのつもりで言ってましたが、ここまで言われてどうやってポジティブに考えろと。

長文すみません。あまりに自分ができそこない過ぎて死にたくなったので、正気を取り戻すために書きこみました。

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2016-01-17 20:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私だって似たようなものです。

ちょっと旦那さんが言い過ぎですね。

フォローがあったということは旦那さんも言い過ぎた自覚があると思いますが…。

みんな不器用に生きているんです。ミスを笑えるようにしましょ♬

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-01-17 21:29

大丈夫だよー。(^-^)/
笑ってー!
毎日、色々あって
しかもそれが、細かく神経を使うものの連続で
例えそれが、洗濯一つをとっても
作業着なら、その汚れに関して他の家族の洗濯物と一緒に洗えないとか、シミを取るためにどの洗剤を使うとか、一晩つけ置きかなとか、考えてると他のものなんて頭に入って来ないよ。
言ったことが出来ないというのなら、わたし出来ないから自分でやって!
と、言いたいよね。
o(^_^)o ドンマイ!

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2016-01-17 21:51

え?
そんな事ないですよ。
私も似たような…いやもっとやらかしてます。

たまたまちょっと上手くいかない事が重なっただけです。

うちの旦那も、結構そう言う発言多くて、ある日、爆発して言いました。
りんごさんが、どれだけ傷ついたか、ちゃんと旦那さんに伝えるのもありかもしれません。
りんごさん、十分頑張ってますよ。
沢山ないて、スッキリして、またのんびり過ごしましょ。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-01-17 22:05

自分を責めないで。
ダンナ様にも、帰り道に買ってきてもらえるものや、一緒に買い物に行ってもらうなど、協力してもらいましょう!!
子育ては大変です。
スーパーの弁当も出来合いの惣菜でも、なんでも便利に使いましょ♪
『アホだから協力してね♡』って、笑って言っちゃいましょ♪
ちゃんと食べて、ちゃんと眠れますように…!

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-01-17 22:12

りんごちゃんはりんごちゃんなりに頑張ってるよ❗
上手く回らないこともあるさ(^^)v

旦那さんも言い過ぎたからフォローしたんじゃないかな

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2016-01-17 22:13

すごいわかります!!
私はその仕事バージョンで、りんごさんの旦那さんにあたるのが上司や先輩・・・
へこみますよねぇ。

私は開き直ってやってますが、やっぱりへこみますね、言われたら。
我慢したら、いつかいいことあると思って我慢します (笑)

ひもジイ

女性/44歳/埼玉県/会社員
2016-01-17 22:13

ドンマイ!

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-01-17 22:42

こんばんは〜。
今頃読んだよ。
わたしも自分でもだらしなさ過ぎて…
みなさんのレスの通りだ、笑っちゃおーね♪( ´▽`)
旦那さんの
そんなんで。
ってなに⁉︎
なっちゃんをそこまで無事大きく育てたのは誰のおかげだい?!
胸はっていいからねー☆ヽ(;▽;)ノ

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2016-01-24 00:10

もう、だんなさん往復ビンタの刑ですね!いいんです、そんな時もあります!間違えない、忘れない人なんていません!裾上げも買い物も晩ご飯もそんないじわる言うだんなさんにやってもらいましょう( *`ω´)

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2016-01-27 17:15