社員掲示板

羽幌の甘エビ丼

宗谷岬から日本海側を南下して、甘エビ水揚げ日本一の羽幌で甘エビ丼を食べました。直径17㎝くらいの浅目の器に20匹くらいの甘エビが敷き詰められていて、見た目はボリュームたっぷりでした。いざ、食べるぞと頭と尻尾を取り除くと、エビの面積は1/4になり、非常に寂しい見た目になりました。美味しく頂きましたが、小振りなカレイの唐揚げ(?)が付いて1600円は、観光地であることを再認識させてくれる値段でした。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2014-04-27 14:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

予定通り、取れたての甘エビ丼堪能されたんですね。頭や尻尾があるぶんさみしくなりますね(笑)贅沢な時間を満喫してきて下さい。

お茶の水博士

男性/63歳/北海道/道産子
2014-04-27 16:01

お茶の水博士さん、羽幌の甘エビの詳細についてお知らせします。サイズは関東のスーパーで売っているものと変わりませんでした。美味しく頂きましたが、味の方も関東の回転寿司で食べるものと格段の差があるようには感じませんでした。値段は、ボリュームからするとやや高い感じがしますが、海鮮丼の相場がよく分からないので妥当なのかもしれません。毎年6月下旬には「甘エビ祭り」が催されるとのことなので、その頃なら大きくて美味くて安い甘エビが食べられるのでしょう。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2014-04-27 16:46