社員掲示板

やっちまった

三連休でしたが、夫は金土と泊まりでおらず、今日も残った仕事を片付けにやはり仕事でおらず。子供からうつされた風邪は二周目にして耳鼻咽喉全てを冒し、ゆっくり休みたいところですが子どもは離乳の気配もなく一日中おっぱいを欲しがって大泣きする始末。従って私のイライラは爆発。短時間勤務つったって、別に朝晩暇してるわけではなく、朝大急ぎで家事をこなして15分だけ洗濯しながら朝ドラ見て、帰りは走って保育園迎えに行って飯作って風呂入れて、夜も何度も起こされながら一日を終えるわけですよ。それなのにあなたは仕事だからといえばなんでも許されるのですか?確かにこちらの方が融通ききますがそれは私が必死で時間を作っているからです。具合悪かろうがなんだろうが薬も飲めず病院いく時間もなく!あー腹立つ。キャリアアップしたくて勉強したいのにそのための早起きも子供が一緒に起きちゃうからできてないんですよ。そのために何か協力してくれてますか?!あーむかつく!で、壁に蹴りを入れたら穴が空いてしまったというわけです。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2014-04-27 17:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です!

カリン

女性/60歳/埼玉県/小説家見習い「帰って来たスカロケ小説」更新中
2014-04-27 18:45

ふとどぜうさん、お疲れ様です!子供ってどうして一緒に起きちゃうでしょうかねぇ(^_^;) 子供が小さい時は、お風呂の時間もリラックスして入れないし、ホントに自分の時間を作るって無理ですよねぇ(*_*)

よっしくん!

女性/50歳/東京都/専業主婦
2014-04-27 19:07

カリンさん:体力消耗しすぎて治りが悪いのかもしれません…。よっしくん!さん:3時半起きまでやって、体力が持たなくてやめました。それでも起きてくるんで…(>_<)今は毎日四時半です。あれ、なんでなんでしょう…隣でいびき書いて寝てるのがいるってのに…他のお母さん方はイライラをどうやって鎮めているんでしょう???

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2014-04-27 20:18

共働きでも、子供が熱出せば仕事休まなきゃいけなくなるのは母親。男性なら好きな時に髪だって切りに行けるけど、母親が美容院に行くとなったら、誰かに預けたり時間気にしたり・・・って話をよくお客さんから聞きます。なにが男女平等だよ!!と思います。

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-04-27 20:25

わかるわー!(−_−;)イイ子にならずぶつけた方がいいよ。実家と嫁ぎ先に頼るのも手よ。( ̄+ー ̄)あとね、怒って怒鳴るのじゃ無く、泣く!( i _ i )効くよー。 私、1人目の時、出迎えちゃー泣いてた。子供みてくれるようになったからね。( ̄+ー ̄)女の武器はいろいろ使わにゃ。(=^x^=)

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-04-27 20:43

ふとどぜうさん、本当にお疲れ様です。30年前に結婚するときに、知り合いのご夫婦から言われたことがあります。女性は妊娠、出産して、子供が3歳になるまで、精神的に不安定になるから、夫としてなんでも言うことを聞いて、奥さんを助けなさい。と言われ、仕事から戻ると子供を抱いて座って寝て、2時間毎にミルクやオムツの世話をしていました。三人目を30才半ばで授かった時に世話する体力の限界を知りました。また、そのご夫婦から、子供は生まれてから3歳位までに成人するまでの可愛さを全て親に与える。親はその思い出を持って、残りの17年間は我慢して育てなくてはならない。と言われました。ならぱ子供が小さい間はできる限り見てやろうと仕事以外は全て子供に時間を使いました。でも、家事はまるっきり駄目で、料理も家内から仕事を増やすので禁止されていましたので、よい夫ではありませんでした。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-04-27 20:53

それはホント、つらい状況ですね(>_<)子供が小さいと旦那さんの協力は不可欠なんですけどね。僕もその逆バージョンでキレた経験あるので、気持ち少しはわかります。でも、ふとどせうさんの場合は母親なので僕なんかより何倍も大変かと思います。そりゃー壁蹴りたくなりますよヽ(`Д´)ノ

チェリーブロッサム

男性/48歳/千葉県/会社員
2014-04-27 21:52

ふとどぜうさん、お疲れ様です。イライラはここに全てをぶつけてください。お子さんと接する時は少しでも穏やかな気持ちになれますように。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-04-27 23:14

ふとどぜうさん、もしご覧になられたら、検索サイトでプレジデントオンライン、怒らない技術のキーワードで、記事をご覧ください。今日配信されて、読んでみました。全部なんて無理ですが、1つ2つは試してもいいかなと思いました。ただ、体調が悪いとどうにもなりませんので、どなたかの助けが必要です。誰か居れば良いのですが…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-04-28 19:21