社員掲示板

初めて案件

インドアで家でゴロゴロしている生活に危機感を覚え、体を動かそうと考えています。
何をするのがいいですかね?

運動音痴で球技は全滅、水泳もできません。

レタス・フライ

男性/32歳/東京都/会社員
2016-01-20 14:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

レタス・フライさん、こんにちは

一人で始めるには
ハードルが高いかも知れませんが
今年90歳になる母は
スポーツジムで太極拳とヨガをやっています

共に競技用もありますが
20代から90代まで
体力、筋力、記憶力に合わせて出来て
ほどよい運動効果もありますよ

若いからDVDとかでも出来るかも?
是非調べてチャレンジしてみてください

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-01-20 15:15

とりあえずうちの周り歩きまくったり、階段を意識して使うとか、電車の中でかかと浮かすとか、椅子の背もたれに寄りかからないなどなど。
日常の動作の中で少しずつ負荷をかけていくのが良いかと。筋肉少しずつついてきたら、ランニングとかに切り替えてみては。

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2016-01-20 15:23

手っ取り早く自転車ですかね。
気持ち良いですし、気分転換になります。

あと、よじ登る系のボルダリングとか如何でしょう?

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-01-20 16:54

ポーメリさん

競技用のフレーズがとても気になってます(笑)
確かにエクササイズやストレッチ系はいいかも知れませんね。

レタス・フライ

男性/32歳/東京都/会社員
2016-01-20 20:33

うっかりタロちゃんさん

やっぱりちょっとずつ筋肉をつけるしかないんですね。
怠けに怠けてきた俺の体に果たして筋肉はつくのだろうか…?

レタス・フライ

男性/32歳/東京都/会社員
2016-01-20 20:37

ミギナナメヒダリさん

ボルダリングは非常に興味があります。
ただ、どこでやれるのか道具は何が必要なのかが分からず後込みしています。
(詳しく調べる気ナシ)

レタス・フライ

男性/32歳/東京都/会社員
2016-01-20 20:39