本日の案件
みなさまお疲れ様です★
6月に初めて出産をします!
何かアドバイスをください!!笑
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2016-01-20 15:41
社員掲示板
本日の案件
みなさまお疲れ様です★
6月に初めて出産をします!
何かアドバイスをください!!笑
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2016-01-20 15:41
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
おめでとうございます!男ですがアドバイスをば!ヨメいわく、鼻からスイカを出すイメージをしておくと、少しはマシになるらしい…です\(^o^)/
世田谷のいちろう
男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-01-20 16:14
昔、私の知り合いは産婦人科での出産を行いましたが、対応の悪さによる不安からトイレに立て籠もって出産するという事件まがいのことを起こしました。
2人目は助産院を巡って、納得のいく助産婦さんの元で2番目から4番目の赤ちゃんを出産しました。
うちもその方の勧めで別の助産院でしたが、3人の子供達を取り上げてもらいました。母親が健康でないと難しいですが、信頼できる助産院での出産も1つの選択と思います。
ちなみにウチの3人の子供達の出産では全て私が助手を務めました(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-01-20 16:36
お疲れ様です。
おめでとうございます!!!
私は、いざ産まれるとなった時にすごく怖くなってしまいましたが、夢中だし助産師さんもいるから大丈夫ですよ。でも何と言っても母がそばにいてくれた事ですごく安心出来ました(*^^*)
陣痛の時は、あまりの痛さに身体に力が入っちゃいますが、力を抜いた方がラクですよ~
あとは体力勝負です!!!
キッチンラーメン
女性/49歳/神奈川県/会社員
2016-01-20 16:51
なるようになります‼
でも、半年過ぎたら 入院の準備等は、しておいた方が良いです!
何が有るか分からないのが 出産です‼
(不安にさせてしまったらごめんなさい…)
しかし、いざとなると、男は パニック起こしてしまいます…( ´△`)
あたしは、8ヶ月の 早産でした…
緊急入院になって しまいましたが、準備をしておいたから、旦那に 「荷物 持ってきて‼」と、電話して、スムーズに事が運びました‼
頑張って下さい‼
なつめいかーちゃん
女性/49歳/神奈川県/パート
2016-01-20 16:52