社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨夜は、ウトウトしていたら、こたつと友達になりました。
( ̄▽ ̄)ゞ
今日は『料理番組の日』。
1937年、イギリスで料理番組の元祖といわれる番組が始まりました。
また、1963年、日本では本「3分クッキング」がスタートしました。
昔、『世界の料理ショー』という番組をよくみました。
そして、大寒。
週末には、東京でまた雪が降るみたいです。
こんな夜はあったかい鍋かシチューがいいなぁ。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-01-21 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます♪
寒いです。
さぁ!今日もいつもと同じように、ゆっくりと頑張って行きましょう\(^o^)/

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-01-21 07:19

うらさん、おはようっす~(^o^)

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2016-01-21 07:24

うらさん、おはようございます(^o^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-01-21 08:00

うらさん、おはようございます

世界の料理ショー、ありました!!!
子供の頃アメリカの料理番組で調理される
食材や見たこともない料理に
ワクワクしました

丸々した七面鳥のロースト
色とりどりのフルーツのコンポート
バケツのようなアイスクリームを
大きなスプーンですくって食べるなんて
夢のよう…
「奥さまは魔女」などのアメリカドラマの
料理シーンも憧れでした

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-01-21 09:06

うらさん、おはようございます。
世界の料理ショー!!大好きな番組でした。
こちらでは土曜日のお昼に放送されていたので、授業が終わると走って小学校から帰宅して見ていました。
材料を豪快に鍋へ投げ入れたり、適当に調理しているように見えて、出来上がりはごちそうになるという魔法のような番組でしたね。

長々とすみません。

ラクシャナ

女性/51歳/秋田県/会社員
2016-01-21 10:17

谷やんさん、こんにちは。
歳を重ねる度に、冬の寒さ、夏の暑さが堪えます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-01-21 12:14

ナイス30'Sさん、こんにちは。
東京寒いよー
なんて、宮城に比べたら言ってられませんね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-01-21 12:15

madao さん、こんにちは。
もう、木曜日ですね。はやい。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-01-21 12:16

ポーメリさん、こんにちは。
世界の料理ショー。
今でも、料理番組なのかわからなくなります。
ワインを片手に見たこともないような料理を作るなんて、ビックリしていました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-01-21 12:19

ラクシャナさん、こんにちは。
世界の料理ショー。
ジョークもあったり
再放送でもいいから放送してもらいたいです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-01-21 12:21