社員掲示板

大人だけどわからないこと

皆様お疲れ様です。
私は大人ですが、不幸のあった方になんて声をかければいいのかわかりません。相手からしたら親しい人が亡くなって悲しい時な訳ですから、何か慰める言葉をと思いつつも、なんと言ったらいいのかわからず結局なにも言わないことが多いです。。
「ご愁傷様でした」と、いうのかなと思うのですが、使いなれなさすぎて、よそよそしい感じがして、どんな風に言えばいいのかわかりません。
皆さんはどうしてますか?また、言われてよかった言葉なんていうのはありますか?

ぺかり〜ぼうや

女性/40歳/東京都/会社員
2016-01-21 17:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「ご愁傷さまでした」はハッキリと発音しない方が良いらしいですよ。

テレビの常識選手権みたいな番組でやってました。

ノーサイド

男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2016-01-21 17:38

ノーサイド様
そうなのですね!
濁した感じで言えばいいのですかね。
勉強になりました!ありがとうございます!

ぺかり〜ぼうや

女性/40歳/東京都/会社員
2016-01-27 18:23