楽しさを見出すって
この前父と中学の時の吹部の時の話をしてました。そしたら父に「どうしてお前がそんなに中学生活が楽しかったかわかるか?それはお前が部活で結果を残してきたからだ。今、看護学校で上手くいかないのは中学の時、部活でトランペットを吹いていた時みたいに楽しさを見いだせていないからだ。」と言われました。「あの時のお前は本当にイキイキしてた」ともよく言われます。
正直まだ今の勉強に楽しさを見いだせていません。今も課題をやってるんですけど、辛いです。それに、私は一つの事を終えるのに時間がかかるので尚更辛いです。中学の時は1日中大好きな音楽漬けで好きな事だけやってれば良かったんですけど、なかなかそういう訳にはいかないので大変ですね。今楽しいと思えていないことから「楽しさを見出す」って難しいなってつくづく思います。どうしたら見いだせるんでしょう?
ほしゃ
女性/29歳/千葉県/会社員
2016-01-24 22:45