本日案件
本部長、秘書お疲れさまです。
若い頃の苦労は買ってでもした方がいいか?について僕はNoだと考えます。この文脈のみから察するに苦労をすることが目的になっているのでは?と思います。明確な目標を持ち、その目標を達成するために行ってきた事が例え苦しい道であっても、名だたる偉人はそれを苦労と感じていないのではないかと考えます。僕の経験上、とんでもなくヘビーな経験をしてきた人に限ってその経験を楽しんだかのように話してきて、大した苦行でない事を「苦労したー」と盛って話してきます。
もつ焼きアニキ
男性/39歳/東京都/会社員
2016-02-01 18:16