社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今朝は、寝坊しました。
夜というか、朝方もちょっと夜ふかししたから。( ̄▽ ̄)ゞ
まぁ、それでもしっかり会社には間に合います。
今日は『節分』。
スペイン坂スタジオでの放送だったら、本部長に豆を投げたかったなぁ。
節分と言えば、
江戸時代、冬から春になる時期を
1年の境と考え、新しい年(立春)に向けて厄払いをしたいという思いから、まめ(魔目)を投げて邪気をはらったそうです。
また、
「年の数だけ豆を食べることで、年齢と同じ数だけ福を身体に取り入れる」という願いから豆を食べるようになったとか。
年齢に、1個多く豆を食べるのは、年の数えが満年齢であったことから。という説も。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-02-03 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-02-03 07:34

うらさん、おはようございます\(^o^)/
節分の豆まき、20年以上前になります。
福を年の数取り込んだら、ズボン入らなくなりそう(^ω^)
さぁ!今日もいつもと同じように、のんびり、ゆっくり、元気に、頑張って行きましょう♪

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-02-03 08:32

うらさん、おはようございます

お豆を1個多く食べるのには
そんな意味があったのですね

当たり前ですが
年々食べる量が増えるので大変です

今年も年の数だけ食べて
元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-02-03 08:41

うらさん、おはようございます♬
豆まきはまいた後片付けが大変ですが、大切な行事なので思いっきりまきまーーーす( ^ω^ )

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-02-03 09:06

madao さん、こんにちは。
今日、madao さん宅も豆まきですか?

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-02-03 12:11

谷やんさん、こんにちは。
私も何年たつかなぁ。豆まき。
最近は、もっぱら、食べるの専門です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-02-03 12:14

ポーメリさん、こんにちは。
古くからの習わしには、いろいろ、意味があるようです。
まずは、年の数の豆を食べ。
残りも、もったいないので、全部食べてしまいます。( ̄▽ ̄)ゞ

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-02-03 12:16

ぷりっつさーーーん、こんにちはーーー
大切な行事ですね。
私も今年はまこうかな。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-02-03 12:17