おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今朝は、寝坊しました。
夜というか、朝方もちょっと夜ふかししたから。( ̄▽ ̄)ゞ
まぁ、それでもしっかり会社には間に合います。
今日は『節分』。
スペイン坂スタジオでの放送だったら、本部長に豆を投げたかったなぁ。
節分と言えば、
江戸時代、冬から春になる時期を
1年の境と考え、新しい年(立春)に向けて厄払いをしたいという思いから、まめ(魔目)を投げて邪気をはらったそうです。
また、
「年の数だけ豆を食べることで、年齢と同じ数だけ福を身体に取り入れる」という願いから豆を食べるようになったとか。
年齢に、1個多く豆を食べるのは、年の数えが満年齢であったことから。という説も。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2016-02-03 07:00