社員掲示板

今日の案件

お疲れ様です。せっかくなので簡単な蕎麦屋の「隠語」やりましょうか。

1【どようかん】
 例:「もり2枚、どようかんで」

2【さくら】
 例:「ざるそば1枚、さくらで」

3【ごないしょ】
 例:「ごないしょで、ざるそば1枚」

俺南蛮

男性/41歳/東京都/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:チョロ)
2016-02-03 10:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

1【どようかん】
漢字で「土用寒」とも書きますが「温かいものと冷たいもの」と言う意味。
2【さくら】
場所によっては「綺麗」という場合もありますが「量を少なくする」と言う意味です。
3【ごないしょ】
まかないの事です。

全部つかうと
「【ごないしょ】で【どようかん】タヌキ。寒の方は【さくら】でお願い。」

「まかないで温かいタヌキ蕎麦と冷たいタヌキ蕎麦を一杯ずつお願いします。冷たい方はお蕎麦を少なくしてください。」

俺南蛮

男性/41歳/東京都/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:チョロ)
2016-02-03 11:07

こんにちは♬
お〜!!蕎麦屋クイズですね( ^ω^ )
1、は温かいのと冷たいのですよね?
3、はお店の人が食べるご飯(まかない)を頼む時の言葉。

2がちょっと分からないです(^^;;
多分聞けば思い出すかも〜。
なにせ昔蕎麦屋の社員をやってました〜。
久々に懐かしい言葉を聞きました。

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-02-03 11:08