社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
最近は、頻繁に地震がおきますね。
家にいるならまだしも、会社だったり外出先の場合は・・・と考えると、実際、何も出来ていないです。
今日は『〒マークの日』。
1887年、郵便マークが制定されました。
当初は、逓信(ていしん)の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定。
しかし、郵便料金の不足を表示する印として世界各国共通に使用されていた「T」と似ていることから、慌てて上に一本加えて「〒」に訂正されました。
( ̄▽ ̄)ゞ
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-02-08 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

地震怖いですね
とりあえず
充電器、ラジオ、小さな懐中電灯
それから…あれやこれや…
荷物が増えて困りますが、油断禁物ですね

何気なく使っていましたが
〒マークの由来も面白いですね

今日も元気にいきましょう

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-02-08 07:31

おはようございます。

新たな知識としてアップデートいたします。

昔、逓信のテをもじったと聞きました。Tからの話、ありがとうございます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-02-08 08:16

ポーメリさん、こんにちは。
続くと、不安になりますよね。

〒マーク。
最近は、年賀葉書もあまり書かないので、すっかり忘れかけていました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-02-08 12:23

FUJI 2さん、こんにちは。
もともとは、〒マークに決まっていたのが、間違ってTを伝えてしまった。
という、説もあるようです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-02-08 12:25