社員掲示板

職場で息を吐くように使いまくり案件!

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です!
僕が使いまくってるのは、「ゴージャス」と「エレガント」ですね。
あまり堅苦しいカタカナは好きでは無いのですが、お客様に植物の説明をする時に重宝してます。例えば「この花は満開になるととってもゴージャスですよ♪」とか「この植物は寄せ植えに使うとエレガントになりますよ♪」といった感じです。
お客様への植物のイメージアップ作戦です!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-02-08 16:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「エレガント」は英国の発音だと「気品がある」という意味ですが、アメリカの人にいうと「偉そうな」「傲慢な」という意味になるので、発音に気をつけたほうがいいですよ〜(「気品がある」は「エリガント」、スペルが違うんですよ確か)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-02-08 16:57

西田師匠!ありがとうございます!( ロ_ロ)ゞ

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-02-08 17:12