社員掲示板

本部長、これ知ってました?案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、こんにちは!
本日のこれ知ってましたか?案件ですが、

秘書も本部長もリスナー社員さんも大好きなビールの豆知識。

ビール=プリン体=尿酸=痛風というセオリーは皆さんご承知と思います。
各メーカーもプリン体カットビールや発泡酒などを続々出してますが、
インチキ広告です。
ビールのプリン体を減らすより、他の食品中のプリン体を減らす方が大切です。
プリン体は、ヒレステーキよりサンマの方が、多く含まれているんですよ~。
ビール大びん1本分のプリン体の含有量は40mg、100g換算だとプリン体約6mgです。
食品100g中では
納豆で113mg。サンマで150mg。
エビで195mg。カツオで200mg。
レバーはなんと300mg!
ですので、皆さん安心しておいしいビールを沢山飲みましょう!
ちなみに、女性は女性ホルモンのおかげで痛風にはなりませんよ。
痛風経験者のやまびこでした。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-02-11 13:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

補足;干物も結構凄いです。あと女性ホルモンが出なくなっちゃった人は男性と同率です。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-02-11 13:34

酉之介さん、ありがとうございます。
そーですね、干物やばいですね。だし汁もやばいです。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-02-11 13:44

低糖質ダイエットで大豆をたくさん食べていたら尿酸値が急上昇しました。主食代わりの充填豆腐や大豆の水煮は駄目ですね。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-02-11 13:47

マジですか!Σ( ̄□ ̄;)
ダマされてました。
熱海に来ているので、安心して金目鯛とビールと思ったら、干物がヤバいんですか。
残念です( ノД`)…

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2016-02-11 13:52

やまびこさん、3月の学会、宇都宮なんですよ。ランチビールします?(笑)

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-02-11 13:55

FUJI2さん、
ダイエットにはキャベツが良いですよ。
生でも茹でても、炒めても❗

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-02-11 15:12

ブラックジャック463さーん、
干物アウト➰❗

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-02-11 15:13

酉之介さん、いつですか?
平日昼間は難しいかも!
餃子にビールですか?

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-02-11 15:16

やまびこさん、3/13(日)総合文化センターです。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-02-11 15:37

酉之介さーん、
3/13日 昼間、安心してください。空いてますよ!

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-02-11 15:42

やまびこさん、じゃあまた書き込みます
□(^_^o)

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-02-11 15:55