社員掲示板

お雛様。

マズイ・・・娘のまだ飾ってないや(^_^;)
早く出してあげなきゃ〜。
でも箱が重いんだよなぁ(笑)

お雛様は飾るだけのものではなく、持ち主の成長を見守り厄を引き受けてくれるとも聞きます。
大事にしなきゃ〜♬

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-02-18 12:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ぶりっつさん、こんにちは。
私の家では、さすがに雛壇飾りは、出すのをやめて久しいです。
でも、小さなお雛様をリビングと玄関に飾っています。
季節を感じる事ができます。
今年は、正月飾りと入れ替えに出したので、さすがに早すぎました。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-02-18 12:26

谷やんさん、こんにちは♬
お正月飾りと入れ替えて飾ったんですね。
早いですがいっぺんにできる上、長く楽しめるにでいいですね。うちもこれから飾ります!!
因みに娘のは一段飾りで、私の物は昔に多かったのかな?小振りのガラスケースに入った5段飾りの物です。ガラス戸が開けられるうえ、ネジを回すと音が鳴るのでどうやら子供達はこちらを弄りたがります(笑)

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-02-18 12:40

ぷりっつさん、当家の出来事です。

妹の雛人形セットのうち、お雛様の頭をネズミにやられて無くなりました。当時はボロ屋でネズミが普通にいましたので仕方が無いことで、今はそんなことはありませんが、定期的に出してあげてください。

良いお節句をお迎えください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-02-18 12:46

男3人兄弟なので、そういう華やかな行事が羨ましいです

レタス・フライ

男性/32歳/東京都/会社員
2016-02-18 14:00

FUJI2さん、わーおー\(°Д° )/
そうならないように気をつけます!!

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-02-18 15:25

レタス・フライさん、男兄弟だとなかなか難しいですね(^_^;)
でも男の子の節句は柏餅が食べられますよ!

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-02-18 15:27