社員掲示板

おはようございます

昨日、4月の人事の内示受けました。
どこか遠くに異動と考えていましたが、
異動ではなく、管理職となるようです。
周りはほぼ55歳の方ばかりで、約10人。
自分は一番年下。
どうなることやら冷や冷やしますが、
大久保さんの指導どおり、相手の懐に入って、ボチボチやっていきたいと思います。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2016-02-20 08:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おめでとうございます♪
頑張ってください。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2016-02-20 08:21

IKEIKEさん、おめでとうございます。

4月からもファイトp(^-^)q

梅おかか

女性/54歳/東京都/会社員
2016-02-20 11:18

海のママさん、
梅おかかさん、

ありがとうごさいます。
健康第一でいきたいと思います❗

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2016-02-20 15:49

おめでとうございます!あと、IKEさんにずっと薦めて頂いていた、風に立つライオン、やっと、買って読みましたよ!感想、一発目は、和歌子さんみたいな、看護師さんになりたい!!です(笑)和歌子さんの経歴、青年海外協力隊からの、マザーハウス、アフリカって、自分が一番憧れてるコースです!あと、舞台が、アフリカかつ、長崎の熱帯研究所でびっくりしました!長崎の熱帯研究所、ここ、熱帯医学・グローバルコースっていう大学院があるんです!唯一国内では、実践的に熱帯医学が学べて、途上国支援を目指す、医療者は、日本だと、長崎大学、又タイのマヒドン大学が有名だと、聞いて熱帯医学いいなーって興味あって、実は、大学受験する時も、本命校は、マヒドン大学と、留学協定ある大学だったんです。見事に滑りましたがwで、就職で、その病院リベンジ狙うか、大学院ならで、長崎もいいなーなんて考えていたんです!それで、本読み出して、いきなりこの名前が出てきて、すごいびっくりして、ただ、感動したとかじゃなくて、将来こういう道に進んだらこんな感じなんだなって具体的にイメージできてより、引き込まれました!感動的なシーンも沢山あって、やはり、ンドゥングが医師になる決意するところや、随所随所の航一医師の言葉が本当に響きました!あと、和歌子さんが看護師として、戦場で、縫合した場面がありましたが、やはり、これからさらに医療が高度化している世の中では、看護師の担当範囲、役割も、より高度になっていくと思います!医師が今までやっていたことも看護師が片替わりできる診療看護師、去年の10月から始動されたJNPも注目されていますよね!自分も、小さいころは、医師志望だったので、看護師でも、医師の指示のもとでも医師のように、治療ができるなんて!と大学で教授にそういう働き方もあると教えてもらった時、すごく興奮して、その熱量を、最近、春休みでだらだらしていましたが、本よんでまた、勉強がんばろうと!少しとり戻しました
笑 素敵な本紹介していただきありがとうございました!春休みは、時間があるので、もっと本よもうと思いました!よかったら、また、医療系のおすすめの本教えてください!看護では、ナイチンゲールの看護覚え書きや、メイヤロフのケアの本質←難しくてまだあんまり理解できてないですがwとかが有名ですが、薬学部とかで有名な本とかあったら、教えてください!

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-02-21 03:08

よしあゆさん、あさようございます。

人事の件、ありがとうごさいます。

風に立つライオン お役にたてたようでよかったです。
確か本当の話です。さだまさしさんが小説化されて以降、その筋の方々は本をきっかけに海外活動されているそうです。
月に一回、NHK土曜日の深夜に「生でさだまさし」放映されています。視聴者からの葉書が読まれるのですが、アフリカからも手紙が届いています。
さだまさしさんの大ファンでもある大沢たかおさんが熱望して、映画化されたそうです。

よしあゆさんのためになる?本があれば紹介させて頂きますね。

あと、ご両親の説得は大事ですね。
夢叶えられるようお祈りしています♪

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2016-02-21 05:36