社員掲示板

春休み

本当の意味での春休みが来ましたw成績発表されましたw発表前も遊んでましたけど、ずっと再試あるのではないかと内心ドキドキしてましたw結果、なかったですw1年生、43単位、ちゃんと取れました!教授、あざーすww← むしろ、後期、成績良かったですw再試覚悟してた、科目も最高評価のS取れてましたww見て、ただただ笑いましたw大学は、テストの評価だけで決まらないので、レポートの方が得意な私には、有難いwただ、情報処理・教養必修は最低評価のCという無様な成績でしたwでも、狙っていた奨学金も申込み条件は満たせて、親にも、よくやった!遊べ!の許可をいただきましたwもう、遊ぶしかない!!でも、今、掲示板のIKEさんが紹介してくれた、風に立つライオンを読んで、勉強めっさやる気なりました!私もいつか、アフリカで看護師なんぞ!そして、今は危ないからと親に反対されてた、アフリカの孤児院の短期ボラ、説明会行くことにしますwいつ行けるかわからないけど、学生のうちに、一度は行きたい!

よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2016-02-21 02:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

優秀な成績で良かったですね。
春休みは、しっかりと遊びましょう。
そして、来年度の準備も。

風に立つライオン
アフリカで医療に従事されている方には
バイブル的なものとなっているようです。
映画化もなっていて、多分レンタル屋さんであると思いますので是非是非。
看護士役に石原さとみさん、先生役が大沢たかおさんです。

IKEIKE

男性/55歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2016-02-21 04:31

最高評価を得るとは凄いですね、よしあゆさんの地道な努力の成果が最高の結果として出ましたね。おめでとうございます、ハンコ!!
情報処理とはパソコン系ですか?目標の活動を行うにはあった方が良いスキルだと思うので、現地での活動に必用な部分からのアプローチで頑張ってみては?磨いて光らない物はありませんからね。
夢のチャンスはいつ訪れるか解りません、その時に、しっかり掴めるように今を積み重ねて下さい。努力を続けられるのはよしあゆさんの素晴らしい才能です陰ながら応援してます‼
パワーー、\(^o^)/

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2016-02-21 08:23

よしあゆさん
素晴らしい成績\(^-^)/頑張りましたね

学生は勉強しなくては!だけど
やる気スイッチの為には遊びや休みも必要

メリハリつけて
楽しく有意義な学生生活を送ってください

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-02-21 08:58

おめでとうございます。

よしあゆさんの毎日の努力の結果が結実しましたね。
目標に向かって道具をもっと増やし、磨いて参りましょう。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-02-21 09:02

IKEさん、ありがとうございます!優秀かわかりませんがww上には、上がいますw欲言えば、もっといい成績欲しくなりますw←発表前は、再試がなくて、かつ奨学金応募できる成績ください!と神様に懸命に祈ってましたがwそれが満たされるとオールS下さいとかwwwでも、自分が頑張った科目は、正当に評価してもらっているなと感じられたし、イマイチなヤツはイマイチでしたが、自分もできなかったと思う科目なので、納得してます!来年は、実習も増え、患者さんを受け持つ機会も増えてくるので、ちゃんと準備しようと思います!風に立つライオン、映画もチェックしようと思います!

よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2016-02-21 11:07

ムーキンさん!レスありがとうございます!フフww後期、S評価多かったですww6・7割くらいは、Sでしたw前期は、全然なかったので、嬉しかったですw科目も、前期は、教養が多くて、看護専門科目が少なかったんですが、後期は、専門ばっかりで、学習内容も楽しかったのがでかいと思います!情報処理は、そうです!パソコンで、ワード・エクセル・パワポです。正直ほんと、単位落としてると思いましたwwエクセル、本当にできないんです。来年から、統計も始まるのにどうしたものか・・かのナイチンゲールは、統計学者でもあったように、情報処理も統計も大事ですよね・・頑張ります!パワーありがとうございます!頑張ります!!!

よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2016-02-21 11:19

ポーメリさん!ありがとうございます!メリハリ!大好きな言葉です(笑)実際、できているかは、不明ですが、看護師は、不規則な仕事だと思うので、メリハリ、大事かなと思います!看護は、生涯、学習だと言われています。入学前、さまざまな大学に見学にいったのですが、そこで、どこに行っても言われたのが、看護は、生涯学習だから、勉強嫌いは、看護師には向かないと言われましたw自分は、根詰めて、ずっと勉強できるタイプではないので、オンとオフの使い方を学生時代に身につけて、自分の生涯かけて看護という学問追究したいです!

よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2016-02-21 11:37

FUJI2さん、ありがとうございます!道具!そうですよね!もってて、無駄なものなんて一つもないですよね!貪欲に挑戦したいです!学生で、教えを乞えば、今は、学生で明確な社会的立場もないので、いろんな人が味方になってくれるなと感じています!せっかく、東京で大学生できていますし、チャンスも、自分から掴みにいきたいです!

よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2016-02-21 11:42