社員掲示板

五十肩

テスト前で投稿が出来ず、ごめんなさい(´;ω;`)
最近父が五十肩で、悩んでいます。
病院にも行ったようなのですが、辛そうです。
私にも何かしてあげられることはありませんか?
もし何かご存知の方がいらっしゃれば、
教えて下さいm(__)m
お願いします。

アイ色の唄。

女性/24歳/東京都/学生
2016-02-21 14:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

アイ色さん、こんにちは。
優しい娘さんだー(^-^)

とりあえず周りでよく聞くのは、温めるのがいいとか。
職場の先輩も五十肩で辛いそうなんだけど、無理に動かさず、でも動かさないとダメってお医者さんに言われたそうで、無理のない程度に動かす、温めるのがいいとのことです。

お風呂にゆっくり浸かって肩を優しく揉んでみるとか。

お父さん、お大事になさって下さいね。

梅おかか

女性/54歳/東京都/会社員
2016-02-21 15:39

梅おかかさん、有難うございます(-´∀`-)
温めるといいんですね!
早速話してみます。

アイ色の唄。

女性/24歳/東京都/学生
2016-02-21 15:44

こんにちは
わたしは右が四十肩で左が五十肩です(笑)

対処的には痛み止めと筋肉の緊張を和らげる薬が病院で出されますが、同時に以下のことが指示されます。

お風呂でしっかりと温めた後に肘を上げられるだけ上げて、前後ろに動かしてください。痛みが強くなるまで動かすことは駄目ですが、動く範囲を動かしてください。

五十肩になると痛みで肩の動きに制限が出ます。温かくして血行を良くして、筋肉や腱の動きで出る痛みが抑えられている間に動かすことで、痛みなく動く範囲(関節の可動域)を広げるようにします。

ただし、痛みが強い範囲まで行ってはいけません。炎症を起こして、より痛みが強くなります。これは症状を悪化させますので避けなくてはなりません。

お風呂に入ってしっかりと温めて、腕を上げて肘の内側を壁に付けて、体重を壁側にかけて肘を上に滑らすようにして上げることも行いました。私は今は痛みはありませんが、両腕をバンザイしても両方とも耳に腕がつきません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-02-21 16:40

一緒に何かスポーツをする!ってのはいかがですか?

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2016-02-21 17:32

お父さん喜びますよ。

動かす過程で炎症が起こってしまった場合(FUJI2さんが書いてるような)は、温めると逆効果な時があるので注意してね。

ノーサイド

男性/51歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2016-02-21 19:52

久しぶりです。
あれ?誕生日迎えたかい?
オレも、肩こり酷いしもう腰痛と12年くらい闘っているよ。
整形外科行った方が良いと思うよ。

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2016-02-21 20:31

前にタモリ(笑)が言ってたんだけど、痛くても開き直って『えいっ!』って腕を上げると治ったって言ってたよ(^^)

たすくん

男性/34歳/東京都/会社員
2016-02-21 23:02