社員掲示板

就職before、after案件

皆様お疲れ様です。

就職して、出前とコンビニ弁当が増えました。

学生時代、母親が作ってくれたお弁当の有り難さがわかります(。>д<)

あの頃は、パン屋さんが売りに来るパンが食べたいだの、お弁当屋さんの唐揚げ弁当が食べたいだの、ワガママ言ってたな(T0T)

たまに、私の手作り弁当を持参するのですが、私が作るお弁当はかなりショボいです(>_<)冷凍食品(笑)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2016-03-01 12:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お母様のお弁当が素晴らしかったのですね。

私の母親は内職で忙しくて仕方がないと理解していましたが凄い内容でした。
タッパーにご飯、もう一つのタッパーに夕べのカレー、文句を言った翌日にはタッパー1つにレタスのみ、究極は綺麗に洗った弁当箱に300円というのもありました。

当時は腹も立ちましたし、半泣きでしたが、いまでは全て思い出です。

でも、ボンカレーが発売された時に、タッパーのご飯とレトルトのカレーパックが出てきた時には、うちの母親だから仕方がないと、温めないままのレトルトカレーを冷たいご飯にかけて食べました。

お金もらって学食のコロッケパンが食べられるのが幸せでした。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-03-01 12:56

FUJI2さん。食育って大切なはず(笑)

お母さまのエピソード笑ってしまいました。特にボンカレー!!夕べのカレーより手抜きになってますよ(-"-)常温のボンカレー食べたことありません。。。

今のお母さんは、キャラ弁作らないといけないのかしら??それはそれで、大変ですよね(@_@;)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2016-03-01 13:55

母親のお弁当(._.)弁当箱を洗ってからよく流さないでご飯つめるから、お弁当を食べると口の中から泡が出てきた(-.-)

ライトのスワローズ

男性/65歳/埼玉県/仕事をしない会社員
2016-03-01 16:31

ライトのスワローズさん。あわあわ( ´_ゝ`)おかん、あかん(T0T)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2016-03-01 18:03