本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、とにかく接客を何よりも気にするようになりました。
先程堀内さんと本部長の会話も聞いていましたが…私も先日、人を連れて初めてお食事に行ったお店に、食べ終わってお店を出た後に用事があり電話をかけました。
「先程お伺いした◯◯ですが、」に対して店員さんは「あ、ハイ!」のみ。
ここで「有難うございました」の一言は出ないのか…と少し残念な気持ちになりました。
例えば何か粗相があった時にそれをカバー出来るのって接客だけだと思うんですよね。
気の利いた一言だったり、先回りした気遣いであったり。
今までブライダルのヘアメイクであったり年配のお客様をターゲットとしたアパレル販売など、常識+上質な接客が求められる仕事をしていたこともあり、とにかく接客応対は気になります…
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-03-01 17:19