社員掲示板

素朴な疑問 案件

男性の本音は....結婚したら自分が家族を養いたいですか?それとも共働きで二人で頑張りたいですか?
今の時代、給料もそんなにあがらないし払うものばっかりで、一人の給料で簡単には養えないから、しょうがなく共働きって方も多いのでしょうか?

私がもともと結婚、出産しても働きたい派で、主人は本当は家にいて欲しかったみたいなのですが、やっぱり1人では無理なので共働きしてます。

私は今とても幸せですが、やっぱり主人はちょっと物足りないのかな!?と思って( ̄^ ̄)

まあだからといって、どうにかなるものでもないんですが、良かったら聞かせて下さいませ

キッチンラーメン

女性/49歳/神奈川県/会社員
2016-03-03 08:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

働くって絶対ストレスからは逃げられないと思うから、なるべく奥さんには主婦やりながら遊び歩っててほしいかな…。
『社会貢献・活躍=働く』みたいな解釈をしてる人が多いみたいだけど、決してそんな事はないと思います。
子供にとっても母親との触れあいはかなり大事な事だと思いますし。
こんな事言ってるから結婚できないのかな…。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-03-03 08:54

キッチンラーメンさんへ
アドバイス
収入次第で、いいんじゃないですか
でも、あなたが稼いだぶんは、できるだけ貯金しましょう
足りないぶんだけだす感じ

ただひたすらまえへ

男性/69歳/千葉県/SE
2016-03-03 09:21

相手が働きたいと言うのであれば反対はしません。
ただ金のために働くというのは男として嫌でした。

でも、ここに来て別々の生活を考えるようになると、生活力を奪ってしまったのではないかと反省もしています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-03-03 09:40

夫婦というのは何が良い悪いではなく、
単なる噛み合わせの問題だと思います
人それぞれ好きなタイプは違いますから
私は男が働く人などとも全く思ってなく
働く人はどちらでも良いのでは(笑)
両方でもいいですよね
お互い思いやりあってという
日々の積み重ねが重要です(o^^o)
相手に対して
感謝の気持ちを日々持ち続ける
そこが欠けてくると
家族でいる事が難しくなるかと思います

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2016-03-03 09:43

おはようございます。

今の時代は、就活で苦労して入社した
会社みたいなので、結婚してからも
仕事を続けている方が多いみたいですね。

旦那さんとよく話しあって、
相互に納得されればいいかと思います。

家電で色々便利になってきているし、
また、時代と共に主婦の在り方も違うと
思いますし、、、まあ頑張って下さい。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-03-03 10:03

子供が大きくなるにつれて、お金も架かります。自分は、どっちでもいい派なので、本人に任せてます。現実的に考えると、旦那さんの収入いかんで決まると思いますね~。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-03-03 11:28

昭和の九州男だからかもしれませんが、奥さんには子供と一緒に家に居て欲しいと思っていました。
しかし妻は働き続けたいと言って譲らず、僕たちは子供を諦めました。
そのお陰と言ってはなんですが、生活にも多少の余裕があるので、旅行や趣味を二人で楽しんでいます。
これから寂しくなるんだと思いますがf(^^;

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2016-03-03 12:04

たくさんのレスありがとうございます!!!
私が働きたいのは、何かあった時の保険と、自分の生活に張りがでて元気でいられるからです。
でもその為に、子供には寂しい思いをさせてしまってるし、旦那様のストレスも発散させてあげてないのかもしれませんね。

男性も働く事に関してはいろいろなプライドもあると思うので、ずっと働くではなく、その時々で相談しつついこうと思います(^^)

やっぱり男性的には働いて欲しくないという気持ちの方が多いようですね!いろいろ聞けて嬉しかったです。参考にさせて頂きまーす(^-^ゞ

キッチンラーメン

女性/49歳/神奈川県/会社員
2016-03-03 13:04

お互い一回きりの人生だからやりたいようにやる方がいいと自分は思い、嫁にも自由に働かせています。
同じ国家試験を持っているので、もしも今二人で働いていたら裕福な生活となっていただろうと思いますが、
その分、パートで早帰りして子供を育ててくれたことに感謝してます。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-03-03 13:12

E4系 MAXやまびこさん、レスありがとうございます。
理解のある旦那様にぴったりの素敵な奥様ですね♪国家資格うらやましいです!
たくさん悩みつつ、頑張って行こうと思います(*^^*)

キッチンラーメン

女性/49歳/神奈川県/会社員
2016-03-03 15:52