「プチイライラ案件」
若い人の「大丈夫」の使い方に、違和感を感じますねぇ。
少し前から、
「あれ?こんな場合も゛大丈夫゛って使うの…?」とは感じていましたが、先日も戸惑ってしまいました。
問屋さんに品物を引き取りに行くと、新人のアルバイト君がテキパキと私の品物を積んでくれました。
私ものどが渇いていたのと、挨拶代わりにと思い自販機で飲み物を買って、彼にも1本あげる事にしました。
前にいたアルバイト君は、宗教上の理由でカフェインの入ったものが飲めなかったので、
「君はコーヒー飲める?」と尋ねると、
「大丈夫です」という返事。
「甘いの?それともブラック?」と尋ねると、
「大丈夫です」との答え。
私は「あぁ、何でも飲めるんだなぁ」と思い込み、微糖のコーヒーを買って渡そうとすると、
「今は、大丈夫です」と言われ、
「何?どういうこと」と聞き返すと、
「だから、今は大丈夫です。飲まなくて大丈夫です」と言われました。
私は、釈然としないまま、
「じゃあ、大丈夫じゃなくなった時に飲んで」と言って帰って来ました。
だんなちゃん
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2014-05-07 18:23