社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今日は『万国博デー』。
1970年、「大阪万博」の一般入場が開始されました。
大阪万博と言ったら、こんにちは~♪こんにちは~♪世界の国から~♪三波春夫でございます。
スカロケリスナーの中で、三波春夫さんをご存じの方がどれだけいるのか。
そして、芸術は爆発だ。で有名な岡本太郎さんの太陽の塔。
先日、カラオケでドリカムの『大阪LOVER』を知り合いが歌って、その中の歌詞に出てきて、びっくりしました。
今朝は、陽が出て気持ちがいいですね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-03-15 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

新青梅街道沿いに三波春夫さんの家がありますね。

太陽の塔は今見ると昔より小さくなったように感じてしまいます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-03-15 07:21

うらさん、おはようございます

大阪万博、ど真ん中世代です
中学の修学旅行で大阪万博に行きました
でも人が多かったことしか覚えてません
猫に小判でしたね…

ドリカムのその歌、知ってますよ♪

今日も元気にいきましょう(^-^)v

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-03-15 07:47

FUJI2さん、こんにちは。
三波春夫さん情報ありがとうございます。
小さい頃みたものってかなり大きい印象がありますよね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-03-15 12:14

ポーメリさん、こんにちは。
万博。
誰しもそんなものかと。
万博公園のある吹田は、仕事で数ヶ月通ったんですけど、全然見て回る時間がありませんでした。
それよりも、数寄屋橋公園にある、太陽の塔に似た『若い時計台』というオブジェのほうが馴染みがあります。
大阪LOVER。
良い歌ですよね。
関西弁も愛らしいし。
( ̄▽ ̄)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-03-15 12:25

明日は、神宮球場に行くか?戸田球場に行くか?悩み中(>_<)戸田=passionいる!神宮いない?戸田=パトさんいる!神宮いない?戸田=つばクロウいる!神宮いない?悩みます(  ̄▽ ̄)

ライトのスワローズ

男性/65歳/埼玉県/仕事をしない会社員
2016-03-15 13:27

ライトのスワローズさん、こんばんは。
どちらにせよ、正解だと思います。
個人的には、神宮かな。にしのかな。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-03-15 21:50