社員掲示板

本日の案件

皆さんお疲れ様です!
お店の売上げが落ち続けてます!
とうとう家のローンが払えなくなる領域まで落ち込んでしまいました!一応、税理士さんに1度に払う料金の減額とローンの支払い期間の延長のお願いをしてるんです。しかし根本的な解決にはならないですよね~。
何か良いアイディアないかなぁ~(  ̄▽ ̄)
錬金術みたいな?(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-03-15 16:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

カナポンさんとこの花屋は、ホームページありますか?なかったら作って、あったらそこで園芸相談やるとかはどうかな?

カリン

女性/60歳/埼玉県/小説家見習い「帰って来たスカロケ小説」更新中
2016-03-15 16:30

カナポンさん、お疲れ様です。

お店の立地が難しいところですよね。入場料を支払わないと入れない、植物好きとはいえ、植物園に見に行った後で植物を購入するか、もし来園者の年齢が高ければ購入できる人であっても持って帰るのは大変ですよね。

植物園に車で来る人であれば買いたい物があれば購入して帰ります。この客層で稼ぐのであれば、売れる植物を仕入れなくてはなりません。

バスで来られた方は持って帰るのは困難ですよね。こういう人たちには宅配便サービスが必要です。
でも、宅配便サービスであると輸送が悪くて枯れるのでは無いかという不安が残ります。
丁寧な取り扱い方を付けることはされていると思いますが、一歩踏み込んで、枯れた時のお取替えサービスなんていうのはいかがでしょうか?利幅と枯れる数などの検証が綿密に必要ですが、購入者側の不安が和らぎます。

またHPを立ち上げて、育てるための情報を共有して、サイトで自慢の草花をアップして皆で鑑賞できるようになれば仲間意識が生まれて、お店のファンができます。さらに通販で草花や資材を販売できれば、24時間注文を受け付けることもできると思います。

可能性はまだあると思いますが、来場者の中からお客様を絞るのは難しいかもしれません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-03-15 17:19

カリンさん~
FUJI2さん~
レスありがとうございます!
正直、今の自分は思考停止状態です。何を考えても手詰まりで……酷しい状態がこれからも続くとは思いますが考える事を止めないようにしたいと思います。ホームページの件など真剣に考えてみます!
ありがとうございました!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-03-15 20:10