案件とは関係ないですが…
案件と関係なくて申し訳ありませんが相談があります(._.)上司について悩んでいます。上司(50代女性)は凄くいい人で、所謂天然と呼ばれる部類だと思います。しかし仕事となると、なかなか難しいです。何の説明をしているのかサッパリわからなかったり言ってる事とやってる事が全く違かったり…しかしなんせいい人なので、憎めないのです。"おっちょこちょい"で済まされるのかもしれません。なるべく上司に沿って理解しようと努力しているのでそれはもう慣れたのですが、天然発言で人を傷つけることが多々あります。本人は笑っていたり、そういうつもりじゃない、のかもしれませんが私としてはとても複雑です。(他の社員にもたまに無神経な発言をします)悪気がないのはわかっているんですが、たまに物凄く耐えられないほど苦しくなる時があります。むしろ憎めれば楽なんですが、本人は何事も一生懸命で純粋度100%みたいな人なので悪態をつくことも出来ず…この複雑な感情をどうしたらいいのでしょうか…友人に相談してもむしろ上司の肩を持つようなことを言われ少し悲しかったです。
ピコットぴこぴこ
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2014-05-08 01:50